ドラクレURメモ

 
このゲームはコストが高いとステータスが高いです。
そしておそらくどのゲームでもステータスが高いと強いです。つまりコストが高いと強いです。
特にこのゲームでは魔攻 魔防が高いと強いとされています。

 

URの紹介(紹介であってタメになる評価とは言ってない)

強さとは別にモンスターも好きになって欲しいなぁと思ってます。ので脱線が多いです。

前回読んだより文が増えているとか、だんだんと脱線が増えていってるのは気のせい。

※文字数スペース込み24452字の為時間が大切な人は別の評価を観ましょう

■文字数(スペース込み)24452

■文字数(スペース無視) 24135

■行数 704

■原稿用紙換算(400字用) 62枚分

※深夜のテンションで執筆していることが多いため。睡眠不足で言語野が崩壊してヤバい文を書いているヤバい場合がございます。誤字、脱字、誤植はそのうち直すのでメッセージで誤字ヤバいですよって注意してください。

※ 一概に言う少し残念なURにはハズレと表記しますが決して弱すぎて餌にするレベルwってわけではございません。大事にして下さいね。

 フレイ

ステは火力寄り コスト20 誘発◎
即死技持ち。魔ダメ誘発が偉い。重いが後衛は全体8%バフ持ちなにより見た目がいいよね。神話だとフレイヤの双子の兄ですって。いや、そもそも男なんだ…。イケメンの豊穣と平和の神。北欧ではかなりポピュラー。ジャパンだとフレイヤのが名前聞いたことありそう。兄妹とはいえ名前似すぎると聞き間違わないんですかね?日本だとゆうたとゆうたろうって名前つけてる見たいな感じですよね(実際はユングウィ フレイなんとかって名前なので間違わないはず)平和の神って言うし平和が麻雀の役じゃなければ超良い奴そうに見えるよね。愛の為(すっごいブサイクになる呪いをかけると脅して別に手放す必要はなかった)武器を手放したがゆえに巨人スルトに殺されます。個人的に武器と女の子だったら女の子選びます。核武装するよりかわいい女の子とかイケメンとか子犬とか子猫とかの動物の動画の方が戦争をなくせるのではないかと思うレベルで癒される。

 

 タロス

耐久寄り コスト18  誘発○
敵愾心持ち(てきがいしんと読みます)。近接、遠隔ともに魔法だが強くはない。敵愾心によるバフとステータスが相まって防御率面で強い。
ロボット系好きな奴は好きそうな見た目ギリシャ神話ではクレータ島を守る自動人形または怪物ですって。自動人形…現代っぽいイラストアレンジなんですね。
ビーダマ飛ばすおもちゃみたい。今でもビーダマンって子供たちの間で流行ってたりするのだろうか…。そう思って検索したら最近のビーダマンが凄いNEVERまとめを発見!進化してますね。タカラトミーさん流石です。そういえばこの前ヒカキンとか言う人がビーダマンで遊んでたわ。
青銅製の自動人形だそうです。青銅は銅CuとスズSnの合金です。青銅色は薄い緑を想像しますけどスズの量で色が変わります。10円玉やオリンピックの銅メダルも青銅製です。スズの含有量が少なければ画像の様な茶色にもなります。

 

 アイム


火力寄り コスト18 誘発△
後衛技で即死技持ち。近接は攻撃、魔攻の超バフの物理高火力。イケメンなのかは微妙。見た目は好みが別れそうだが頭についてる猫はかわいい。
悪魔学における悪魔の一人らしい(何だその学問は…)。wikiによるとアイムは手に火のついた松明を持ち、その松明で城砦や都市に火を放つ。人を賢明にし、また、隠された物事に関する質問に対して真摯に答えてくれる。らしい。根は真面目っぽい?
松明は何があっても消えないらしくすぐ火をつけたがるそうだ。火つけたがるとかTwitterとか炎上してそう。しかしながら法律に詳しいらしい。大炎上したネットに強い唐澤貴洋弁護士とは大違いですね。
ちなみになんだけど自分でネットに上げた情報は許可なく引用することができます。そこにプライバシーの侵害とかそんなことは通じないので気をつけて下さい。実際プライバシーの侵害って法律はないです。

 

 イシス


魔法寄り コスト18 誘発△
近接技がやけに強いかつデバフ付きなので立ち上がってる敵には当てていきたい。
見た目はなかなかいいのでは?
ヘリオポリス神話ではゲブとヌトの子供で、オシリスの妹であり妻、セト、ネフティスの姉でもあり九柱神の一角を担う(セトの妹とされることもある)。またホルスの母。別の神話によるとラーの娘。
ん?何言ってるかわからないわ。これスマホで見たら1行でおさまらない関係図なんだけど。昼ドラか何かなのかな?まぁ、昼ドラ観てないからどれだけドロドロしてるかわかんないけど。ドロドロすぎる昼ドラセレクションっての後で見てみようと思います。
女性信者が多く純潔を守るような教義をした結果男性からの評判がわるいんだとか。わかる。純潔守って婚期取り逃したおばさん誕生!そんなことよりイシスさんめっちゃドロドロしてるやんってのも思う。だってオシリスの妹でかつ妻ってあれやん。アニメでよく見る兄妹ものやん。こんなにかわいいわけない奴~www。
○スラム国のISISとは関係ない。ちなみにイ○ラム国はIslamic State of Iraq and Syriaの略。イス○ム教が全部悪いってわけじゃないからあんまりイスラ○は敵みたいな風潮やめてね。もともとの過激派がイスラム○の名を借りて暴れてるだけ。キツイオタクと一緒。あんまり酷いこと言わんでやってくれ。

 

 ケツァルコトル


攻撃寄り コスト18 誘発△
最強の近接魔法技持ちそれ以外の技やステータスは微妙なちぐはぐな奴。炎奥義中はこれ対策に全体復活してくるからフェンリルとかガッツり打てるのも偉い。降り打ちの技術も磨けるかもしれない。ロンブオンとヴィシュヌ、ヒュドラアドラメレクには気をつけて。技の都合上でこいつ抜くことは恐らくないと思うが人によっては見た目が好めないかもしれない。愛嬌のある爬虫類と思えばセーフ。
文化の神っぽく踊るの好きそうだし羽飾りっぽいのが付いてる。名前はナワトル語で羽毛のある蛇という意味。ナワトル語って聞いたことないわ(メキシコでナワ屬が話してるそうです)。
水や農耕の神だったのが少しずつ神話に取り入れられ創造神まで上り詰めてるのすごい。フレイなんて好きな子脅して結婚したあげく巨人ボこられて死ぬのにw
なんだかんだ日本にも影響があって代々木公園にケツァルコアトルの像があるの知ってた?俺は知らんかった。
太陽神テスカポリトカと仲が悪い。太陽神って恵みの神っぽい…と思うじゃん?生贄大好きのグロい奴。(アステカの祭壇で検索したら酷いので趣味悪い人にはオススメしますがそれ以外はアステカの祭壇を検索するな!ってことだけ覚えておいて欲しい)。それの反対派がケツァルなんだけどケツァルにも生贄の形跡がある。ダメやん。

 

 ウリエル

f:id:dragonbraveman:20171004125938p:plain
防御、魔攻寄り コスト19 誘発○
近接技が強い。誘発のコンボもgood。
神の御前に立つ4人の天使の一人ですって 強そう(KONAMI感)。名前が「売り得る」なら商売の神に成りあがれそうだなって思ったりした。

 

 アモン

火力寄り コスト18 誘発△
倒れてる味方の攻撃、魔攻を上げられるので奥義前に便利。
後衛技はケツァ避けに立ち上がった奴等を刈り取る為の布石にもなるので強い。と思うじゃん?上手な人だけですので気をつけましょう。
コラン・ド・プランシー著『地獄の辞典』の挿絵におけるアモンの姿見たけどすごいキモい(|||´Д`)
こいつも悪魔学における悪魔の一人だって。悪魔学めっちゃ気になってきたわ。神学よりも厨二感溢れる内容になってそう。地獄の40軍団を率いる侯爵。序列7番目って設定も作者が必死で考えた†TUYOSO†でじわじわくる。
強靭な奴。自分を召喚した者に過去と未来の知識を教え、人同士の不和を招いたり逆に和解させたりできるという。ん?唐沢弁護士の上位互換じゃん!まぁ、なんだかんだヨーロッパだと悪魔って賢いのが武器だよね。賢いっていえばかしこいかわいいエリーチカなんだけど賢くて強い悪魔と賢くてかわいい女の子なら女の子の方が強いと思うので悪魔の存在意義ないですね。つまり何が言いたいかって言うと悪魔に魂売るぐらいならアニオタになって命削って捻出したお金を制作会社に寄付する仕事した方がいいと思う。画面の向こうでわからないと思うけど俺も17歳JKの可能性も微レ存。俺に寄付してもいいぞ。ドラクレに課金しますので。

 

 紅孩児

攻撃寄り コスト20 誘発△
近接技が強い。近接技の由来は↓で説明します。
紅孩児君は西遊記に出るけど日本では割愛されることが多くて知名度低いらしい。一応、ドラえもんのび太のパラレル西遊記に出てたっぽい。
劇中最強の妖魔・牛魔王とその妻・鉄扇公主(羅刹女)との間に生まれたひとり息子。 ドラゴンボールの牛魔王の子は女の子のチチ。

「チチ」の画像検索結果
百里鑽頭号山の麓の枯松澗火雲洞に住んでるらしい(YOMENAI☆)名前はこうがいじって読みます。300年修行して三昧真火(ざんまいしんか)と言う水では消えない炎を操る術を会得している。なんだそれ強そう。せっかくなので俺氏も馬鈴薯人参肉白瀧切水切鍋熱白滝炒出汁醤油味醂入煮って技考えました。おそらく肉じゃがができると思います。
孫悟空と戦った時孫悟空死にかけたレベルで強い。脳内ではフリーザ様ぐらいの印象がある。ドラゴンボールの悟空と戦ったら高速で消し飛びそう。今なんかスーパーサイヤ人ゴッドとかわけわからんくなってる。フリーザ様で思い出したけどドドリアさんは名前にさん付けしたくなるランキングの上位にいつもいるらしい。

 

 フェンリル

火力寄り コスト19  誘発△
後衛技が強い。ケツァ対策で立ち上がった奴等に当てたい。当たらなくともバフ付きなので無駄にはならない。近接も火力あるので凪ぎ払える。
名前は地を揺らすものって意味らしい。ロキの子でオーディンを飲み込んだ奴。狼の時点でもふもふを想像してるけどデカい。
これが切れないようなら雑魚だから切れなくてもほどいてやるぞと試しに硬い紐に自ら縛られる用に促される話は有名。テュールの手を食いちぎるあのお話です。その時、紐の方を食いちぎらないよう口が閉じられないようにしたため垂れた彼のよだれは川になったそう。さすがに臭そう。
オーディンの息子に殺されてしまう。
狼に近い犬種のスピッツに分類されているもふもふでかわいいシベリアンハスキーが凄い好きです。飼いたいんだけどお値段が張るのとアラスカを駆け回っている犬種なので散歩が朝晩1~3時間ずつというドラクレできそうにない時間泥棒なのが悲しみを生んでいる。狼は飼えないしなぁ…。

 

 朱雀


魔法寄り コスト20 誘発○
遠隔技はwp50の価値があるのだろうか?近接は火力高いので強い
日本でも馴染みあるやつ。小さい頃ベイブレードで見たから強いイメージがある。南の方角の四神。あやかった物も多く奈良市平城宮朱雀門とかあります(復元ですけど)。
鳳凰とかフェニックスとかと大体同じような想像してどうぞ別者らしいですけど。
日本っぽい話が好きなら朱雀の鬼という物語がおすすめ。あぁ、その時代っぽいわぁって感じがするだけで若者の好みを考えると面白くはないと思う。京都のお話です。
「並んでも食べたい」「死ぬまでに一度は食べたい」などと言われる栗菓子。信州・小布施の「小布施堂」の「朱雀」食べたい笑
飯テロ用画像を貼ろうか迷ったけど過去の飯テロでかなり大ダメージを受けたので良心が勝った。ふっ…昔、膝に飯テロを受けてしまってな…
ちなみに膝に矢を受けたの表現は実際に矢を受けたわけではなくパートナーに膝をついてプロポーズをしたという意味で家庭を持った以上危険な傭兵稼業から足を洗ったと言う意味らしいです。朱雀には関係ないけど(白目)。

 

 アジ・ダハーカ

攻撃寄り コスト20 誘発△
後衛技がやけに強い。ケツァ避けるために立ち上がった奴等に当てたい。炎奥義の時に是非遠隔技を打ってみてください。俺氏は炎が弱くて奥義中ギルメンの攻撃を眺めてますがかなり強いです。
アジは蛇の意味だけどダハーカはわかっていないらしい。不死に近い生命力の持ち主で、鉄より硬い鱗は如何なる名剣も刃が立たず、頭を潰されても心臓を突かれても首を斬られても死なず、しかもその傷口からは血の代わりに毒虫や毒蛇がボタボタと落ちて来ると言う。
この時点で封印するしかねぇ強さだと思ったら最期は封印されてて笑った。
辞書で封印を引いたら
1 封をした証拠として印を押したり証紙をはったりすること。また、その印や証紙。「書類を入れて封印する」
2 (比喩的に)人目につかないように隠すこと。それまであった物事や言動を、表に出さないようにすること。「得意技を封印する」「封印された過去」
3 公務員が法律の規定に基づき、有体動産の現状の変更を禁止するため、その物の上に印章を押した標識を施すこと。また、その標識。
と書かれていた。これにピッコロ大魔王を魔封波で電気ジャーに閉じ込めるを追加して欲しい。

 

 パズズ

平均的な奴でステータスは高くない コスト18 誘発◎
近接は高火力だがコストが重い。
名前見てドラクエにいた気がしたから検索したらいた。そんな強くない奴だった。風と熱風の悪魔。属性と合わせて攻撃と魔攻が高そうなのにめっちゃ平均的で悲しい。
こいつの見た目的に絶対悪魔学の奴だろ!?って思ったら違った。悪魔学難しスギィ!?
蝗害の擬人化という説も持つ。 って書いてあった。すごい酷いあだ名なの笑う。考えた奴サイコパスだと思う。
蝗害(こうがい)トノサマバッタなど相変異を起こす一部のバッタ類の大量発生による災害のこと。
正直虫は苦手なのでバッタの集団とか考えられん。この時点でパズズ嫌いだわ。

 

 ホルス


魔攻寄り コスト18 誘発△
デバフリセットが良い!それだけ…ハズレURっぽい。
エジプト神話の中で最も古くて最も偉大らしいけど検索欄にホルまで入れたらホルスタインが先に候補に出たよ。
大ホルスなどの太陽神を意味するホルスと,小ホルスと呼ばれるオシリスとイシスの息子であるホルスとがあるが,次第に小ホルスが大ホルスの役割を兼ねて優勢になったという。
なんだその大フーガ、小フーガみたいなの。
大フーガは格ゲーの飛び道具技っぽい名前してるけどベートーヴェン作曲の弦楽四重奏曲、小フーガはバッハ作。
クラシック音楽は壮大で素敵です。ホルスって名前がホルンに似てるし音楽の話しても良いと思うの(良くない)。
しかしながら俺氏は暑い日も寒い日もロックが好きです。

 

 ヴリトラ

物理寄り コスト19 誘発△
近接物理はバフとデバフを両立する攻火力。高バフです。誰かが物理特化デッキ作ってた時に入れてたけど流石にここまで尖らせると強いなぁって感じでした。
神話の都合でインドラに殺されることになってるUR。ドラクレでは立場が逆転しているので報われたと言って良いかもしれません(良くない)。
ヴリトラで検索した際にデジモンフロンティアに出てくるヴリトラモンが検索に引っ掛かって懐かしさのあまりデジモンカードとか色々見てしまった。Amazonでおすすめの商品がデジモンカードだらけになってる。
デジモンフロンティアまでは記憶があるのですがその先からはもはや異次元の世界。見知ったデジモンは出てくるけど進化がもはやスーパーサイア人。セイバーズってのを検索したら素手でデジモンと戦ってて草生えた。
最新作 デジモンアドベンチャー tri.が気になってしょうがない。デジモン初期のメンバーの3期目。今度観てみよう。

 

 ゴブリンエンペラー


火力寄り コスト20 誘発△
全体復活&バフ持ちでエンペラーらしく味方に動いてもらう感ある能力してるけど技は微妙。ハズレURの1匹。
エンペラー=皇帝だけど皇帝=支配者ではなく優秀なスポーツ選手も皇帝って言う ロシアの皇帝プルシェンコとかね。エンペラーと言うよりギャングっぽい。
このエンペラーハリー・ポッターグリンゴッツ銀行経営してそう。
今これを読んでいる人はそろそろオークとゴブリンの違いが気になっていると思うけどグリンゴッツ銀行の話に脱線します。
グリンゴットって言うゴブリンが作ったからグリンゴッツ銀行。ロケ地はオーストラリア大使館です現役の大使館なので中までは入れないです。ポッターファンとしては残念すぎる。キングスクロス駅は普通に現役の駅(現駅w)なので普通に入れるのと9¾番線はモニュメントがありますので是非どうぞ。
映画でのゴブリンはワーウィック・デイヴィスさんが特殊メイクをして登場している。フリットウィック先生の役も兼ねてます。ゴブリンとオークの違いは自分で調べてね!

 

 テューポーン


攻撃、魔攻寄り コスト19 誘発△
全体攻、魔攻バフ持ち。後衛超バフだけ強いがそれについてくるデバフはあんまり発動する機会ないかも。タイミングよく発動したらアプサラスよりいいかもしれないけど流石に夢の世界。
超デカイらしい。

 

 ウェスタ

魔法寄り コスト20 誘発◎
全体復活持ち。後衛バフが高いバフ率持ち。前衛技は3回打てる復活持ち。
家庭の守護神 ウェスタの聖処女(ウェスタに仕える巫女)で有名
30年処女で火を燃やし続ける仕事。すごい地位だったとか。期間内に処女を捨てると生き埋め。30年ぐらいなら余裕で童貞できる気がするしウェスタの童貞で雇って欲しい。
今の給料の10倍ぐらい欲しい。年収6000万はヤバそう。そんなんLRMAX作るまで重課金するわ。

 

 モー・ショボー

魔法寄り コスト18 誘発△
全体リセットバフ持ち。近接は物理だが高火力なので劣勢時は強い。魔攻、魔防はやけに高いからステータス上げ用に入れててok
見た目すごい好き。モンゴルの鳥の化け物。名前は悪しき鳥って意味。恋愛を知らずになくなった幼い少女の魂がモー・ショボーになったとか美しい少女として現れて旅人を誘惑して殺すらしい。どうやら俺は死ぬらしい。俺もギャルゲーでしか恋愛知らないオタクだったら美少女の化け物にはなれたかもしれない。最近のVRの発達でギャルゲやらエロゲやらには期待が大きいのです。もしかすると疑似的に美少女には成ることができるかもしれない。美少女になっても確実に女の子が好きになる自信あるので百合オタクになります(確信)

 

 カグツチ


火力寄り コスト21 誘発△
火の神、鍛冶の神らしく攻撃的な技とステータス。劣勢から逆転するなら近接物理は強い。
古事記における表記の漢字がカッコいい。外人が好きそう。見た目は暑苦しいおっさん 一緒に酒が飲みたいタイプ?
最近、日本の職人がすごい!みたいな番組が増えたのは元々の差が大きいから抜かれてないだけで周りの国は成長して日本は後退しているので日本人の誇りを取り戻そうとしてるとかなんとか。職人ワゴンとか好きです。しかし日本は頭が硬い世代が居なくなるまでなかなか変わらんと思う。時代は変わっていくものと受け入れて欲しい。わしらの若い頃は…って奴は大体老害老いてるから害ではなく害ある奴が置いてるだけなので害老。

団塊世代負の遺産はこちら↓

https://matome.naver.jp/odai/2148367440045450301

決して団塊世代がダメってわけじゃなくその時、その環境で生まれて育っただけなので見下さないようにお互いうまく付き合って行けるといいですね。せめて新しい時代の若者のカモになって欲しい世代。そんな俺氏はゆとり世代ガチ勢。

 

 バシュム

火力寄り コスト19 誘発◎
近接技が重いがその分強い。個人的には見た目はなんかキモいと感じる バシュムwikiと検索するとティアマトのwikiが出てくる。どうやらティアマトが生み出した怪物らしい角の生えた蛇程度の情報しかない。それなのにいろんなゲームに出てくる。
ティアマトと言えば君の名は。で降ってくる隕石がティアマト彗星だった。映画は雰囲気に合わせてRADWIMPSの曲を流すだけのミュージック映画って感じでしたが三葉ちゃんがかわいかったです(オタク感)。内容に受け売りでネタバレも何もないと思いますが避けさせてもらいます。BD買ったけどな。新海監督の写実へのこだわりには感動もの。一番好きなのは人が頑張って描いてきた絵をボカすぜ!って言いながらボカすのが気持ちいいって言ってたところです。おそらく超気持ちいい。ドミノとかと一緒。ボカしも大事な表現技術。ちなみに漢字で書くと「暈す」。

 

 ゾリャー


火力寄り コスト20 誘発○
「コンボ誘発 低コスト魔法 全体蘇生持ち」全体復活と誘発と相性のいいコストの軽い近接技(しかも魔法)。全部技が腐らないというそれだけで使い勝手がいいキャラクター。
スラヴ神話の女神 オーロラを神格化したキャラクター。もし俺がオーロラを擬人化するなら女の子だし気持ちはわかる。
どちらかというとスイクンとかのがイメージはしやすいので動物もいいかもしれない。最近ポケモンの金銀がバーチャルコンソールで復刻したので楽しんでます。クリスタルバージョンも期待(ポケモンクリスタル虎貴改造騒動事件も面白いので改造騒動wikiをぜひとも読んで欲しい所)。
オーロラは極光とも言う。日本でも北海道とかなら観る事ができる。他に観れる所だと地球以外でもオーロラはできるので宇宙飛行士になろう(宇宙飛行士でも着陸できない星なのでみれないけど)。

 

 セイレーン

魔法寄り コスト18 誘発◎
技がコストキツいが後衛技は大きなデバフに前衛技は高威力。
サイレンの語源の海の怪物 初期は人間+鳥→人間+魚になった。歌で惑わせ遭難した人を食い殺すとかなんとか。
オタクは女の子に食われるのなら本望ってタイプ多そう。あまがみぐらいならぜひともお願いしたいところ。アマガミはVRでの新作来ないかなぁ。
セイレーンといえばオデュッセイアの物語は面白いので一読の価値あり。死ぬかもしれないそれでも聞いてみたい歌だったんでしょう。今のセイレーンはJ-POPとか歌ってるのかな。

 

 アプサラス


魔法寄り コスト20 誘発△
後衛バフがめっちゃ強い。アプサラスの超バフ後に前衛に出て壁役とか攻撃役の際厳しいデバフからのステータス復帰に良い。
水とか海とかの精霊 神々の接待役で躍りを披露する美しい女性で描かれる。修行者を惑わす用に仰せつかることが多いらしいので修行するなら注意してね。アプサラスに会うために修行するのもありかもしれない。
最近のアストルフォ君とかの流行りも考えると男の娘とかでもいい気がする。同性愛は否定しない派だけど極力見たくはない。ゲイカップルのインスタグラムがおすすめされたけど幸せそうで何よりって感じでした。今後を期待。道連れにしたいので見たい人はどうぞ↓

https://www.instagram.com/p/BWq6umFgppp/

 俺氏は口直しにかわいい女の子見てくるわ。

 

 ディナ・シー

魔法寄り コスト19 誘発◎
近接技は火力高いがWP40払う価値のある技かは不明。ちゃんと火力はあるから使いたくなるロマンかもしれない。5人相手に誘発が乗ればすごいかもしれない。ステータスも魔攻魔防寄りなのも良い
アイルランドの方の神々の住む地方の種族が戦いに敗れ逃げた先で作った美しい国の妖精。
悪いとは言い難いので地獄に落ちる程ではない堕天使ですって。
水中とか地下に住んでいる。らしい巨人だったり妖精だったりサイズの説がバラバラだけど後半で小さくなった。人間が縮む時は加齢によって椎間板の厚みが薄くなるため数センチだけ小さくなる。流石に巨人から妖精まで小さくなるのはヤバい。最近祖父が亡くなったのだが昔より凄く小さく感じた。昔はあんなに大きかったのになぁ(しんみり)。みんなも今のうちだぞ。甘えたり恩返ししたりいろいろしとけ。

 

 ヴィネ

物理寄り コスト21 誘発○
攻撃、魔攻のデバフ&瀕死バフの遠隔持ち だが高コストでぜひ打ちたいかと言われると微妙。即死技持ち。ステータスが高い為殴った方が強そう。
悪魔学による悪魔の一人。グリモワールレメゲトン」の第一章ゴエティアによると地獄の36の軍団を率いる序列45番の偉大なる王&伯爵。序列45番の偉大なる王ってどうなんだろうか。魔女や魔法使いを暴き、過去、現代、未来を占う。ルシファーが反旗を翻した際に前線で活躍。破滅を司る悪魔の名に恥じない戦いをしたそうです。凄い恨みがある人が船旅をする時ヴィネでも召喚して荒らしてもらう程度の使い方をしましょう(使い方とは)。
そして俺氏は占いは信じない派ですが占いを信じる派は否定しないです。すがるものって大事だと思う。宗教とかね?否定しないから勧誘はやめて下さい。仮に変なのに入るならSOS団とかごらく部みたいなのに入りたいですので2次元の美少女JC、JKを用意しといて下さい。他にも入信者が増えると思います。良く考えたら宗教オリジナルキャラクターとかかわいい子と腐女子ウケするイケメンキャラ作ったら入信者出てもおかしくないのでは!?グーグルアースでで巡礼を許すぐらい緩ければもしかすると日本で仏教に次ぐ人気宗教になるかもしれない。ちなみにガヴリールドロップアウトのヴィーネの元ネタでこんなんなってる↓

「悪魔 ヴィーネ 元ネタ」の画像検索結果

 

 

 カンナカムイ

防御 魔攻寄り コスト18 誘発△
復活技持ち 魔攻が高いのでデッキに入れておきたい。普段使わなくてもいざという時攻撃しながらほぼ全快で復活できるので便利。奥義に合わせて立ち上がりつつ奥義補正の乗った技が打てるの強い
アイヌの神。カムイは漢字で中学生が好きそうランキングに載ってそうな「神威」。天界一番の破天荒の雷神。
上半身裸に凄いもふもふの奴を着てるけどかゆくないのかな?北海道でその格好は寒そう。
俺氏も寒いのより暑いのが苦手派ですが流石に半裸はヤバい。暑いのは脱いでも暑いけど寒ければ着込めばなんとかなるので露出度高い恰好で大学きて寒いとか言ってクーラー消すのはやめて下さい。着込んでくださいって114514回は言った気がする(淫夢厨感)。
そんな事より我々オタクはカンナカムイと言えばとりあえず小林さんちのメイドラゴンのカンナちゃんなんだけどまさか破天荒のおっさんが幼女になるとは本人も思ってなかったと思う。てかドラクレでもイケメンに描きすぎよな?

 

イルルヤンカ

攻撃寄り コスト18 誘発◎
前衛技は少しコストキツいが複数回打てる高威力。後衛デバフはかなりのダウンを見込めるので全技強いと言える奴。
検索する時はイルルヤンカシュと打ち込むと出てくる(予測変換で出るはず)嵐神プルリヤシュとイルルヤンカシュが争った時の話は2つおるがどちらも面白いのでおすすめ(おおざっぱだがどちらもwikiで読めます)。ヴリトラとかもだけど蛇系の神はだいたい殺されるよね。人間蛇嫌いすぎでしょ。

 

ラミアー

魔法寄り コスト18 誘発×
後衛デバフ以外は非常に弱い。UR召喚本2連続でこいつだったからトラウマ。後衛デバフは当たれば強いがコスト40の為打ちたくない。降り打ちしにきた奴に当たったら興奮しながら掲示板に書き込むレベルでデバフ入るのでもしかしたら癖になるかもしれない。それぐらいです。ハズレURの1匹。
元々はリビアの女王であったが、その美貌でゼウスに見初められた。結果、ゼウスの妻ヘーラーの怒りを買い、ゼウスとの間に産まれた子供を全て殺され、自身も怪物に変えられてしまった。他人の子供が羨ましくてさらって食べる。女って怖い。全部ゼウスが悪いんだけども。ゼウスは彼女が休めるよう、目を取り外して眠れるようにしてやったでなおのこと笑う。神話の神って皆サイコパスなの!?バルス!目がっ、目がぁああああああああああ~~!「ムスカ大佐 失明」の画像検索結果

 

ガルグイユ

魔法寄り コスト20 誘発○
魔攻が高くコンボ追加があるので強い近接は物理がけど火力があるので予期の対民で劣勢ならぜひ打ちたい。
フランスのルーアン地方にあるロマヌスの伝説ではルーアンにやってきたロマヌスが捕まえて焼き殺された。あっけないw。首から上の焼け残りがガーゴイルの起源の説もある。ガルグイユを書くと→gargouille(仏) ガーゴイルを書くとgargoyle(英) ガルグイユはラテン語の喉→gurgulioが語源。

 

リントヴルム

物理寄り コスト18 誘発△
近接も遠隔も連発できる物理技。近接はベルゼブブと同じでバフ持ち。遠隔は使用回数以外で突撃の上位互換。
留学したドイツでの伝説の生き物で中世以降に紋章によく出てくるためそれらしい紋章自体はよく見かけてた。ドイツって自分の街の古いのを自慢したがるのよね。紋章学によると雄々しさや容赦なさを表していたそうです。紋章学を学ぶと王族の系図とか当時の歴史を予測するのに使える。どうやら分類上文字の学問らしく文学になるらしい。旅人を襲ってたので懸賞金がかけられ数人の青年が雄牛を鎖につなぎ、リントヴルムが雄牛を飲み込んだ時に魚のように釣り上げて殺した。ガルグイユに続いて連続であっけないw

 

スキュラ

平均的な奴 コスト18 誘発△
なんか残念な奴デッキに入れるか迷う奴。闇物理技だともしかするとウァプラのがいいかもしれない。後衛バフも攻撃と魔攻だがWP25使う価値があるほど強いかは微妙(ただし3回打てる)。ハズレURの1匹。
教科書とかにも載っている叙事詩オデュッセイアに登場。ちなみに叙事詩とは物事、出来事を記述する形の韻文でかつ長い奴。歴史資料として優秀なのが多い。
犬の子という意味の名前。怪物と化したスキュラの話は恋愛の怖さを物語っている。メガラ王ニーソスの娘と同名(同名なだけ)でそちらは変身物語(ギリシアローマ神話の登場人物たちが様々なもの(動物、植物、鉱物、更には星座や神など)に変身してゆくエピソードを集めた物語)で有名。

 

玄武

耐久寄り コスト20 誘発◎
近接が水技の中でも最強級の瀕死者魔法ダメージ(デバフ付き)。北の守護してる奴。
ドラクレでは ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズに出てきそうな感じに描かれている。

「ミュータントタートルズ」の画像検索結果

中国人は亀といえば長寿、蛇と言えば繁殖の象徴である。めっちゃ食べてそうだよな。
日本でも有名でキトラ古墳の石室内の北側壁にも玄武が描かれている。キトラ古墳は漢字で亀虎古墳と書きます。カビ被害がヤバいです。玄武の名前見てわかるかもしれないが武って漢字を使うぐらい強い。兵庫県にある玄武洞に足を運んでみて欲しい。

 

ククルカン

魔攻寄り コスト18 誘発△
全体復活&リセット持ち。再建という技持ちの名の通り再建するのにうってつけのモンスター。
マヤ神話の至高神、創造神。グクマッツ(Gukumatz「羽毛もつ蛇」)とも呼ばれる。ケツァルと一緒説。能力は正反対感ある。競馬知らない人でも聞いたことあるだろうディープインパクトの子どももククルカンという名前。宝くじが還元率5割ぐらいで競馬が6割ぐらいなので個人的には宝くじ買うぐらいなら競馬したい。一番好きな馬はこちらのカレンチャン

f:id:dragonbraveman:20171008110158p:plain

 

ローレライ

魔法寄り コスト19 誘発△
近接の水流を読む者が強い。それ以外はステータスが強いぐらい。近接技が高威力単体でバフ&デバフの魔法技なので3つの動きがまとめてできる。ドイツのライン川の狭い所で急流があるがそこにある岩山がローレライ。難所で何人も事故に遭った場所で「岩山にたたずむ美しい少女が船頭を魅惑し、舟が川の渦の中に飲み込まれてしまう」という伝説が出てそれがローレライになった。今は工事によって川幅が広がっている。ライン川下りは、ドイツの観光として有名。ローレライ周辺はブドウ畑や古城が建ち並ぶ見所の多い辺りである。また、この岩山に向かって叫ぶと木霊が返ってくるため、舟人たちの楽しみにもなっていたともいわれている。と書いてあるが2時間ぐらいの川下りで心癒されるので本当にオススメ。値段が安い(3000円ぐらい)のでぜひどうぞKDライン社のHPでご確認ください。
古ドイツ語の "luen" (見る、潜む)と "ley" (岩)に由来しIch weiss nicht was soll es bedeutenで有名な詩がある。ドイツ語は2番目に動詞がこれば後はある程度自由な文法が通るので学びやすいですのでおすすめです。是非俺氏の好きなドイツへ行ってみてください(今はテロとかの可能性あるので気をつけるように)。

 

乙姫

魔法寄り コスト19 誘発△
ステータスが高く後衛技のコンボ追加が強いのでデッキの隙間につっこむのに最適。即死技は味方バフ付きです。
乙姫(おとひめ) 姉妹のうちで、妹の姫のこと(知らなかった)
浦島太郎の竜宮城の人で有名。auのcmのおとちゃんのノリ好きやねん。インコのおとちゃんも好き。

f:id:dragonbraveman:20171008110354p:plain
昔々浦島は助けた亀に連れられて~って歌もあるぐらい。日本に住んでて浦島太郎知らない奴いたらびっくり。室町時代頃から今の浦島太郎の形になってる。
善行をおこなえば報われるという、「仏教的な因果応報思想」が意図的に盛り込まれるとの解説があるとか書いてあるがこれだけで老人になるの事故でしかないよねって説もある。まぁ、あけるなよ!?って言われた箱開けたのが悪いよね。俺も高速であけるけど。

 

クラーケン

攻撃、魔防寄り コスト18  誘発△
強い技はない。復活持ちぐらい。ハズレURの1匹。
でかいイカとかタコを想像したら大体それがクラーケンの共通認識。それ以外にもヘビとかカニとかいろいろあるけどどれもまずデカイ。島だと思ったらクラーケンだったっていう日本の赤鱏の島みたいな伝承もある(赤えいは、江戸時代後期の奇談集『絵本百物語』(天保12年刊)に書かれた巨大魚。原典には「赤ゑいの魚」の名で記載)
凪で船が進まず、やがて海面が泡立つなら、それはクラーケンの出現を覚悟すべき前触れらしい。泡が出たらおそらく地下火山のせいで浮力が失われて沈むのでそれがクラーケン伝説になったかも。リアルにでかいタコとかがいたらタコは世界中にいるので日本でも伝説になってそう。パイレーツオブカリビアン観たくなってきた。

 

ヘル

魔法寄り コスト20 誘発△
強水技&全体復活持ち。水技最強級の瀕死魔法(デバフ付き)でステータスも良い。見た目も良い(ウェスタとほぼ一緒)。
老衰、疾病による死者の国を支配する女神。エーリューズニルという館に住む。『ギュルヴィたぶらかし』に表記されており20000単語で書かれてるので読む際は時間泥棒される覚悟を決めて読もう。、フェンリルヨルムンガンドが兄弟。ヘルは遠隔地に飛ばされてそこで疾病や老衰で死んだ者達や悪人の魂を送り込み、彼女に死者を支配する役目を与えられた。地獄の語源になっている。ラグナロクが起きた後で彼女がどうなったのかはわからない。らしい。

 

ラニ

攻撃寄り コスト20 誘発○(人によっては◎)
防御、魔防のバフ率が圧倒的な誘発持ち近接技は死んでいても出せて全体蘇生かつバフという破格の技(火力もある)。遠隔技も復活&攻撃的なバフのため奥義前に使いたい。
オーディンの馬スレイプニルの血を引いてる。敵討ちの際ジグルズが選んだ馬である。競馬とかでいたら一強すぎて出禁くらいそう。競馬好きなの?って聞かれたらそうでもないんだけどテレビで見る分には好きです。お金賭けるとすぐ溶けちゃうので気をつけよう。

 

ファフニール

攻撃寄り コスト20 誘発○
コンボ誘発の中では比較的惜しい奴。見た目が芋虫みたい。本屋さんで働いていたのではらぺこあおむしが最初に浮かんだけど全然似てなかった。
黄金に目がくらんで親を殺して弟レギンからも逃亡さらに宝を取られないようにドラゴンになった。弟レギンの要請で上記グラニ欄のジグルズに殺される。ちなみにレギンもジグルズを裏切るつもりだったので殺された。
なんて兄弟だwそんなことよりドラゴンになったら宝の使い道ないんじゃないだろうか絶対王冠とかサイズ合わないでしょwサイズ的にタカラトミーのおもちゃレベルでしょ。

 

ナラシンハ

攻撃寄り コスト18 誘発△
物理特化。瀕死中に打てる物理技持ちで逆転用モンスター。それぐらい?
サンスクリット語で नरसिंह (読めないんだけど)。ライオンの獣人(Nara=人, simha=ライオン)。ブラフマーにほぼ不死身の体をもらったヒラニヤカシプをプラフラーダと共に殺した奴。
不死身を一休さんかよ!って突っ込みたくなる頓知で殺した。それぐらいの活躍。白虎の欄にホワイトタイガーが書かれてるのでついでに書くがライオンにもホワイトライオンがいる。白い理由の最有力な説は今から2万年前の氷河期の雪景色の中での保護色としての遺伝子が出てきただけ説。現代ではすぐバレるので餓死しちゃうとか。保護活動されてるがこれに関しては人間が乱獲して減らしたとかでなく適応できないから滅んでるのであってわざわざ保護する必要があるのか?とは思います。残酷だけど自然の摂理なので…。場所によりますが動物園で見れるので検索してみてね。

 

ヴィゾーヴニル

攻撃、防御寄り コスト19 誘発○(人によっては◎)
ラニとメロウと合わせて壁役にぴったりな能力。技も大体魔防上げ、DPとらせたくない人はどうぞ。誘発以外が微妙なのでメロウのが強いかもしれない。
名前の由来は木の蛇。エッダ詩『フョルスヴィーズルの言葉』にユグドラシルの最も高い枝に留まっており、その輝く身体でユグドラシルを明るく照らしだしているという。
古エッダ詩は歌謡集で「ロキの口論」がブーメラン投げてる政治家に読ませたいぐらい面白い。某議員の画像貼ろうか迷った。それはさておき個人的にヴィゾーヴニルと言えばファイナルファンタジーに出てくるモンスター。FFだとシリーズのクライシスコアが好き(ヴィゾーヴニル出てこないけど)。是非プレイして欲しいゲームの一つ。

 

ワイバーン

攻撃寄り コスト19 誘発△
技が強くないためステータス上げ要員にどうぞ。ハズレURの1匹。ワイバーンってドラゴンなの?って思うかもしれないが大体そんな感じの怪物。前足が羽になってる事が多いかもしれない。モンハンで言うリオレウスとかはワイバーンにかもしれない。ってそうゆうの好きな人のブログの個人の見解に書いってあった(あくまで個人の見解)。
【ドラゴン】 西洋の神話で、翼と爪とを持ち口から炎を吐く想像上の動物。爬虫類の形で表され、一般に暴力、悪の象徴とされるが、泉、宝物、女性を守護するという伝説もある。
【龍(竜)】 大蛇に似て、四足、つの、長いひげのある想像上の動物。雲をおこし雨をふらせ、春分には天にのぼり、秋分には淵(ふち)にかくれるという。四霊の一つで、えんぎのよい動物。
ワイバーンは辞書には載ってないです。
そもそも最近までドラゴンとワイバーンの違いは考えもされてなかったそうよ。イギリス辺りではワイバーン好かれているかもしれない。紋章学で学ぼう(文学修士もらえるかも?)

 

ヌエ

物理寄り コスト18 誘発△
ステータスがちょっと…って感じだがWP10で瀕死デバフ持ち。
日本の妖怪?漢字で書くと鵺。ぱっと見難しそうに見えてただの夜の鳥。平家物語に登場する奴。キマイラとかキメラみたいな寄せ集め動物。
昔の人はこいつの鳴き声にビビっていた。去年あたりに、鵺の正体はレッサーパンダ説が唱えられた。かわいい。

「レッサーパンダ」の画像検索結果

当時のレッサーパンダは今よりも大きかったらしい。そうだとしたら例えた人へたくそ過ぎる。
人間のエゴの都合上とはいえ平家物語に出てきただけで普通の人に退治されちゃうのでURの素質があるかちょっと疑う。

  

 

白虎

物理寄り コスト21 誘発○
遠隔が超バフ 近接技が物理だがすごい火力が出るのでこいつとドライアドを持っている人が何人かいるなら劣勢時に森奥義も検討に入る。
妖邪達を最も恐れさせる生き物。西は白で表すので白虎は西方の神様。青龍とともに邪を沈める神霊です。同時に戦いの神。邪を寄せ付けず、災いを払い、悪を懲らしめ善を高揚し、財を呼び込み富を成し、良縁を結ぶなど多種多様な神力を持つので、権勢や尊貴の象徴です。凄い良い所書いてある。虎wikiの形状の欄によると虎は腹部の皮膚は弛んで襞状になる。背面は黄色や黄褐色で、黒い横縞が入る。
縞模様は藪などでは周囲に溶けこみ輪郭を不明瞭にし、獲物に気付かれずに忍び寄ったり待ち伏せることに適している。腹面や四肢内側は白い。黒化個体の発見例はないが、インドでは白化個体の発見例がある。と書いてある。ん?ちょっと待って!?邪(よこしま)を寄せ付けないのに横縞(よこしま)はあるの!?
…そんなことより白虎だしホワイトタイガーの話題をね。
ホワイトタイガーは超レア。アルビノ種ではない。日本でも動物園で見ることができる。むしろ野生で見るなんてただの強運。宝くじに使った方がいい。ホワイトタイガーの見れる動物園は限られているので近場で見れる所はないか検索してみましょう。お酒好きの人は琉球泡盛古酒ホワイトタイガーというものがあるので呑んでみてはいかがでしょうか。

 

ケンタウロス

物理寄り コスト18 誘発△
金銭、遠隔共に物理全体技。後衛の方は味方バフ付き。馬に人間足した見た目の新手のフレンズ。ハズレURの1匹

f:id:dragonbraveman:20171008110857p:plain

ケンタウロスといえば弓矢を使っているイメージ。最近の映画だとボウガンだったりする。射手座がケンタウロスなのはそれのせい。ちなみにミノタウロスはパーシパエーと牛の子で立ち上がってる牛みたいな奴。タロスの守っているクレータ島では実際に人間と牛が交わる儀式が会ったらしい。狂犬病にかかりそう。ちなみに狂犬病は哺乳類はほぼ全部にかかるので犬だけってわけじゃない。そういえばニュースでロバだかラマだかとして狂犬病になった奴らいたなぁ。リスク負ってでも童貞では死ねないってことよな。来世ではモテる奴に生まれるように願っておきましょう。

 

セト

  

魔防が低くそれ以外が平均的に高い コスト20 誘発△
遠隔が超バフだが防御と魔防が下がる。そのため戦闘力の一番高い奴対象のロンブオン回避にいい。ヒュドラとかヴィシュヌでデバフするのはちょっとやめてください。
オシリスの弟。ピラミッド文書の一つに、ファラオの強さはセトの強さであるとの記述があるぐらい強いらしい。考古学者達はセトはレタスが好き→4000年前にはレタス栽培がされている→壁画や彫刻からステムレタスの酒類だと推測してる。そこまで調べるのか。もし現代で有名になって死んだら鍵アカウントのTwitterとか晒されるかもしれない。
セトの信者はレタスにソースの類はかけちゃダメだよ!
トトメス3世の墓に描かれたセトはほぼ落書きのレベル。最近はインターネットの発展で絵のレベルも上がった。pixivとかに可愛い女の子の絵が上がるのでオタクには嬉しい。

 

スレイプニル

物理寄り コスト19 誘発○
近接技WP10で4回打てるバフ持ちなので自身のコンボ誘発と合わせて立ち上がりに良い。キャラグラフィック通り足が8本の馬。オーディンの愛馬である。馬のうち最高のものらしい。超早くて空も飛べる。ペガサスさん…羽はいらんかったんや。そんなことより足8本って邪魔そう。6本なら…って思ったら大体立ち上がってカイリキーした方がよさげな気がしてきた。ポケモン新作待ち遠しいですね。そろそろリーリエを再開果たしたい。
そんなことよりブラウザでSleipnir使ってる人見たことないけどどうなんだろう。ファイアフォックスがちらほら見かけますが…。株式会社フェンリルのブラウザで美しいとかなんとか書かれてましたがブラウザに美しさは必要だろうか?機能美と言う言葉がある通り機能性を重視すると美しいのではないだろうか?chrome信者です。

 

アンゴント

攻撃、魔防寄り コスト20 誘発○
誘発がデバフリセットで前衛でのデバフの嵐を乗り切るのに便利。後衛技に全体復活持ち。
北アメリカのヒューロン族に伝わる巨大な蛇の怪物。洞窟や森、沼の奥地に住み長い尻尾で住処から村まで届き、全身から放たれる毒で災害や病気をもたらす。アンゴントは魔法薬を作るために最適な材料だが欠けらでさえ致命的な毒のアンゴントからは皮膚を採取することさえ困難である。毒蛇の毒で魔法薬作ろうとする奴絶対ヤバイ奴でしょ。何に使うかわかるわ殺人やろ!?魔法でも何でもなく毒殺やん。
自分で飲む説も無くはない。自殺大国だし日本人なら余裕でやりそう。毒といえばコナンのせいで青酸カリ(シアン化カリウムKCN)が出てくる。アーモンド臭…多分皆の知ってるアーモンドの臭いではない。乾燥状態では無臭、潮解(空気中の水分吸収)によって二酸化炭素と結合して独特の臭いを出す。日光を避けて保存してね。間違っても危険な使い方しないでね?

 

クジャタ

耐久寄り コスト20 誘発△
近接物理の火力が高い。瀕死者バフで防御が上がるので追い討ちでガッツリDPとられるのを抑えられる。イスラエルに伝わるデカイ牛。伝説上では山が牛になった奴もさす。毛むくじゃらの茶色く長い毛が生えていて、気候自体をそれによって和らげる。また、その毛は青い燐光も放っていて、持ち帰れば魔よけにもなるという。
毛むしられそうな説明文。燐光はりんこうと読む。漢字から推測できる通り光る。蛍光と同じような物だが燐光の方が長く光る。詳しくは検索してどうぞ。
中世イスラム教のある世界観では、クジャタは巨大な魚であるバハムートの背に乗っており、4000の目、耳、足を持つとされる。ある目から別の目へ、あるいはある耳から別の耳へ移動するには500年かかるという。
500年はじわる。生きてる間にはたどり着けないことの比喩だと思うけどもこれ言ったの大袈裟な中学生か何かかな?
徒歩所要時間を基準に徒歩の時速は約4㎞。24時間が365回(うるう年は誤差の為省略)での8760時間で1年なのでそれ掛ける500で4380000時間×4㎞で17520000㎞。赤道の長さが40075㎞なのかなりヤバイサイズ。休まず500年歩くわけじゃないので半分は睡眠&休憩としても876000㎞地球何個分なんだろう。

 

麒麟

 

魔攻以外が平均的に高い コスト20 誘発△
誘発がLRのイフリートと同じ。近接は火力はそこまでではないが瀕死中でも打てて全体復活の4%全体バフ付き。
中国の霊獣で鳳凰の対にされる。 普段の性質は非常に穏やかで優しく、足元の虫や植物を踏むことさえ恐れるほど殺生を嫌う。怒らせると怖いタイプ?わりと思うのは普段怒らない人を怒らせることしたんだから怖くて当然よな?って感じする。
王が仁のある政治を行うときに現れる神聖な生き物「瑞獣」とされ、鳳凰霊亀応竜と共に「四霊」と総称されている。幼少から秀でた才を示す子どものことを、麒麟児や、天上の石麒麟などと称する。
確かに中国人は子供が生まれて空を眺めて龍がいた!これは龍の子だぞ!みたいな迷信好きだよね。だいたい後付けなんだけども。

「カイジ ビール」の画像検索結果
麒麟と言えばビールなのさ。くぅ~キンッキンに冷えてやがる……!カイジが飲んだのはアサヒのビールなんですがね…

 

オーベロン

耐久より コスト19 誘発○
遠隔技の自然に帰れって技名が偉そうで好き。近接技が高い火力バフ付きで技自体も火力がある。
中世およびルネサンス期の文学・伝承上の妖精王。ソードアートオンラインに出てくる敵キャラ役のあいつとしてキッズにも知名度が高いと思う。
シェイクスピアの戯曲『夏の夜の夢』の登場人物として知られている。夏の夜の夢と言えば淫夢厨の大好きな野獣先輩が出てくる同性愛ビデオ「Babylon34 真夏の夜の淫夢 theIMP」が出てくるのではないだろうか。プロ野球選手の出演が発覚しが原因で注目を集めて名言が多くインターネットで大人気になった。まさかホモビがここまで流行る時代がくるとは…これもうわかんねぇな。淫夢語録においては元ネタを知らない一般人も使うほど浸透していてこれ淫夢語録だったの!?って言葉もあると思います。語感がいい言葉が多いので淫夢語録で検索すると良いと思います。

  

ウシュムガル


魔攻が低い コスト20 誘発△
WP5消費の発動活動回数5回の回復付き物理技持ちも為、崇拝を打つであろう序盤に体力を維持しながらガッツリ技連打できる。後衛技は瀕死者デバフで大きい効果を期待できる強力なモンスター。魔攻撃が欲しかった。
ウシュムガルで検索するとバシュム同様ティアマトwikiが出てくる。ムシュマッヘと同一視されるが、別存在であるとも言われている凶暴な竜だそうだ。ちなみにムシュマッヘは頭沢山の蛇で初期王朝時代の貝殻にはニンギルスが7つの頭をもつムシュマッヘを殺した、とも刻まれている。どうやら蛇とか龍っぽい見た目らしい。2つ頭までは見たことあるが7つはさすがに奇跡でも無理そう。

f:id:dragonbraveman:20171010172223p:plain

写真はツイッター上でアップされていたもので偶然発見された2つ頭の蛇らしい。ごく稀に出るが野生だとすぐ死んでしまうことが多いとか。

 

イツァムナー

物理寄り コスト18 誘発△
技が高コストだがそんなに火力はない。ステータスやら技やらだけ見るとハズレURの1匹。
しかし、イツァムナーはマヤ神話に登場する神で完全なる善意を司る存在。温厚で恵み深い存在。人々に文字・カレンダー学・薬学の他、トウモロコシやカカオの栽培方法を伝授したとされている。
主神「イツァムナー・ガブル」、太陽神「イツァムナーキニチ・アハウ」、豊穣神「イツァムナー・カウイル」、雨神「イツァムナー・トル」という4つの名と役割を持つ。おいおい、鋼のと炎と豪腕と綴命の錬金術師みたいな感じ!?強そう。
イシュ・チェルの夫で、バカブの父。ア・プチに敵対する。フナブ・クー(もしくはキニチ・アハウ)の息子。双頭のイグアナの姿などで登場し、蛇などとも関係が深い。ククルカンやシュピヤコックとも同一視される一方、最も古い時代の神・「D神」と同一の存在とも推測されている。ワンピースの登場人物なのかな?よくわからんけどDの名前ってなんかすごいんでしょ?
その名はマヤ語で、世界が巨大な爬虫類の体でできているというマヤ人の思想に由来する「イグアナの家」を意味している。
ステータスと技以外はなんかいい神っぽい。おとなしめの爬虫類のイメージかなカメレオン?

 

 

ピクシー

魔法寄り コスト18 誘発△
火力は低いが3回打てる全体対象魔法持ち 後衛技はコンボ追加技のため腐りはしないが強くはない。ハズレURの1匹。
民間伝承に登場する妖精。その外見は地域によって異なる。神話とかは伝言ゲームの末路の様な感じで大体地域によって異なるよね。
闇でも光る目、赤い髪、青白い顔、反った鼻、尖った耳、緑色の服を着、先の尖ったナイトキャップを被っている。貧しいもののために仕事をし、ボウル一杯のクリーム、林檎一個をご馳走になることもある。甘いもの好きそうだけどヨーロッパの辺りのリンゴは日本のリンゴと違って美味しい感じはしなかった。しなびている感じ。そのままではなく料理に向いてそうでした。
怠け者を見つけるとつねったりポルターガイスト現象を起こして懲らしめる。やめて下さい、懲らしめられてしまいます。
また一晩中輪を描いて馬を乗り回しガリトラップと呼ばれる妖精の輪を作ることもある。翌朝馬のたてがみと尾を結び馬を帰すと言う。 古代の塚やストーンサークル、洞窟などに住み、夜になると森の中でダンスすると言う。彼らの踊りにでくわした旅人は皆一緒に踊らされ時間の観念をなくしてしまうと言う。そうならないための妖精よけの方法は上着を裏返しに着ることである。また旅人を惑わせ迷わせくたくたに疲れさせるいたずらも行う。迷惑過ぎてびっくりな妖精でじわる。上着を裏返しに着ると何故妖精よけになるんだろうか…むしろ気になるから寄ってきそう北風と太陽が脱がしたがるレベル。
また人間の子供を盗んだり、取り替え子(チェンジリング)を行うと言う。そうならないためヴィクトリア朝時代までさらわれぬ様に赤ん坊をベビーベッドにくくりつける風習の地方もあったと言う。
洗礼を受けずに死んだ子供の魂が化身した存在だといわれており、直接人目につく場所には出て来ないが、人間と様々な点で共生関係にある存在。自身に恵みを与えた者には正しく報いるという。基本的には人間に悪戯をするのが好き。いたずら好きなだけなら子供らしくていいと思う。
ピクシーの語源は、悪戯好きな妖精のパックに愛称語尾syがついたパクシー。パクチーみたいだ。パクチーは好みではないです。

 

フレスベルク

攻撃、魔防寄り コスト18 誘発△
後衛バフが味方1人に全バフだが選べないので難しい。前衛技もありふれている感じがする技でコスト30はもったいない。ハズレURの1匹。
名前は死体を飲みこむ者の意味で、北欧神話に登場する、鷲の姿をした巨人。世界のあらゆる風は、フレースヴェルグがおこしたものであるという。いつもクーラーの風量温度調整ありがとうございますって感じですね。
鷲の姿をしていると言う事で割とハゲのイメージがあります。全部ハゲワシのせいです()。死体を食べるという事は腐った肉を食べるかもしれないということなので強力な胃酸があると言うことです。つまりゲロ図れると痛いはず。
昔なんで人間は生肉食べられないの?って質問があった気がしますが答えとしては食べられます。お腹壊すだけです。ライオンなんかの野生動物が生で肉食べるのは料理できないから強力な胃酸で食後に殺菌しているだけであり焼けば焼いたもの食べますのでたまたま人間が料理しているだけです。
生で肉食べられるぐらい強力な胃酸より毎日美味しく料理食べて暮らせるだけの遺産が欲しいです。どこかの石油王の遠い親戚で遺産もらえないかなぁ。

 

カイム

物理寄り コスト18 誘発△
技が両方高火力闇技の森モンスター。、悪魔学における悪魔の一人。お?悪魔学久々に見たわ。『ゴエティア』によると72人の魔神の一人で、30の軍団を従える序列53番の大総裁。元は天使の階級であったとされる。なんか皆偉そうな階級で草生える。全員1等賞の運動会みたいですね。ツグミ(鳥)またはクロウタドリ(鳥)の姿で現れる。鋭い剣を持った人間の姿も採る。『地獄の辞典』には「羽飾りをかぶって、孔雀の尾をつけた人間の姿で現れることもある」ともあり、剣を持った鳥の姿と鳥の着ぐるみを着た男のような姿の2種類の挿絵が付けられている。
人間の姿では、燃え盛る灰もしくは石炭の中で答えるという。鳥っぽいカルシファーかな?そうだとしたらかわいいのでは!?

f:id:dragonbraveman:20171011151929p:plain
鳥、牡牛、犬、その他の動物の言葉、さらには水の音までも理解できるようにする力を持つ。また、未来の出来事に対する最良の対応を教えてもくれる。
優れた弁論家であり、コラン・ド・プランシーによれば、ルターの論争の相手はカイムだったという。悪魔らしからぬ説明欄。元天使なのが分かるな。そもそも悪魔ってもともと天使だったって物語が多いです。神が最初に自分を崇めさせるための使用人として作った天使達であり、その後に作った人間をかわいがった故に嫉妬して野に下った奴ら。そりゃ人間を破滅に導きたくなるな。

 

マルドゥク

平均的 コスト18 誘発○
火力はそこまでではないが回復物理技持ち。コストの割には弱い。ハズレURの1匹。
バビロンの都市神でバビロニアの国家神。後にエンリルに代わって神々の指導者となり、アッカド語で「主人」を意味するベールと呼ばれた。『エヌマ・エリシュ(バビロニア神話の創世記叙事詩)』によると、世界と人間の創造主でもあるらしい。こいつが悪魔を…。マルドゥクの神殿は推定90メートルの高さでそびえ立つ「エテメンアンキ」と呼ばれるジッグラトで、旧約聖書における「バベルの塔」のモデルになったと言われている。最大の武器は洪水であったとされている。エンリルに代わって指導者となった辺り水は必須だと考えられているのか。
一応、キリス○教の世界では人間は火を使い、神は水を使うと考えられている。有名な話だとハリーポッターでヴォルデモート郷が火の魔法を使い、ダンブルドア先生が水を使うのは人間と神を印象付ける為のものだった。
『神学的注釈書』によると彼の頭髪、それは御柳、彼の頬髭、それは扇、彼の足首、それは林檎の木、彼のペニス、それは蛇、彼の腹、それはリリス太鼓、彼の頭骸骨、それは銀、彼の精液、それは金……。はぁ?

 

スカルドラゴン

防御、魔攻寄り コスト18 誘発×
後衛技が相手のステータスに殺意を持ってるレベルのデバフ。それ以外はハズレ感。ラミアーの魔防が下がった感じのハズレURの1匹。
しっぽの顔かわいい。キリンリキの進化系かな?スカルドラゴンはただの頭蓋骨ドラゴンであり何かの神話の生物ってわけではない。いろんなゲームに出てくるとりあえずドラゴンととりあえず闇っぽい骸骨組み合わせとけばええやろみたいなやっつけで作られるとこが意外と好き。全身食べられたのか骨以外朽ちたのかわかりませんが。じめじめした所で生活してそうですね。「全身食べられた」「骨」といえば、どこかの野球選手が「牛が草喰ってるやろ?で、その牛を俺が喰ってるから野菜は食べなくていい」理論を唱えていたが骨とか臓器とか全部食べたらそれで良いと思いました。好き嫌いする人に関してはあんまり良い印象はないですが徹底して自論を生み出すほど肉が好き、もしくは野菜が嫌いな人はむしろその心意気に拍手したくなるぐらい好感度高いです。独自の方法で長生きして広めてほしいです。

 

デュラハン

攻撃寄り コスト21 誘発○
高火力魔法技二つ持ちで技コストがキツイぐらい。誘発も自分の総ステータスを上げずに火力を大幅にアップさせることができるため総合力高い順指定に強くなります。小学生の頃「デュ」の打ち方がわからなくて何度も「ヂュエルマスター」って検索した思ひ出が蘇るモンスター。
アイルランドに伝わる首のない男の姿をした妖精。女性の姿という説も存在する。妖精なのが草はえる。顔が無くて判別付かないだけで女の子だったかもしれないのか!?まぁ顔ない時点で世の男性の評価はかなり厳しめかとおもいますが。コシュタ・バワーという首無し馬が引く馬車に乗り、片手で手綱を、もう一方の手には自分の首をぶら下げている。バンシー(妖精)と同様に「死を予言する存在」であり、近いうちに死人の出る家の付近に現れる。戸口の前にとまり、家の人が戸を開けるとタライにいっぱいの血を顔に浴びせかける。新手のスプラトゥーンプレイ。タライいっぱいなら献血するべきだったかもしれない。そんな事よりタライって打ったら「盥」←こんな漢字でてきたんだけどw知らんかった。
自分の姿を見られる事を嫌っており、姿を見た者はデュラハンの持つ鞭で目を潰される。
目がっ、目がぁああああああああああ~~!

f:id:dragonbraveman:20171008105845p:plain
だが、コシュタ・バワーは水の上を渡る事が出来ないので、川を渡ればデュラハンの姿を見ても逃げられる。
一部でデュラハンは「首なし騎士」とも呼ばれ、文字通り首の無い騎士の姿をして、首無し馬に跨ったアンデッドとして描かれており、やはり「死を予言する者」、または死神のように、人間の魂を刈り取る存在として扱われている。現在の日本ではどちらかというと、こちらの設定の方が有名である。このすばのデュラハンのイメージ。オーイ!コッチコイヨ☆

 

ハティ

攻撃寄り コスト20 誘発◎
高火力遠隔技と瀕死者対象の近接技を持っている。闇の高火力アタッカー。消費WP40の価値あり。
ハティは北欧神話に登場する古ノルド語で「憎しみ」「敵」を意味する狼。月(マーニ)を絶えず追いかけており、月食はこの狼が月を捕らえたために起こると考えられた。日食や月食が生じるのは天空の怪物の仕業だとする説話は世界各地にあり、北欧からゲルマン地域全体に渡って、そういった『天災』の象徴に『狼』が使われる事がしばしばある。狼もたまったものじゃないよね。まぁわからないことが起こった時に凄い力を持った何かのせいにしないと理解できないのが人間だったのかな。全部妖怪のせいなのさ。ヨーデルヨーデル
『ギュルヴィたぶらかし』第12章では「ハティ・フローズヴィトニルソン」(フローズヴィトニルはフェンリルの別名)と呼ばれている。らしい。
『ギュルヴィたぶらかし』とは、スノッリの『エッダ』を構成する作品の一つで、『エッダ』の第1部。スウェーデンの王ギュルヴィとオーディンの間で交わされる質疑応答の形で、北欧神話における世界の創造から滅亡、再生までの物語がエッダ詩やスカルド詩からの引用とともに語られている。現在一般によく知られている形の「北欧神話」の大部分をこの作品に依拠している。つまりエッダの中のこの作品を読めば北欧神話の大筋が分かる。神様ってサイコパス野郎の集まりってことしかわからないと思うけどな!

 

レッサーデーモン

攻撃寄り コスト19 誘発◎
前衛技がまぁまぁって感じ。後衛は狂デバフ。是非当てたい所。
英語で「小さいほうの」を意味するlesserのカタカナ。 lessの比較級であり、littleの二重比較級。 動物で現存するレッサーパンダや、ファンタジー作品に登場するレッサーデーモンにおけるレッサーはこれ。 つまりレッサーデーモンは小さい悪魔!はい弱そう!
デーモンとは悪魔、鬼、悪霊のことである。
悪魔とは、特定の宗教文化に根ざした悪しき超自然的存在や、悪を象徴する超越的存在をあらわす言葉。仏教では仏道を邪魔する悪神を意味し、煩悩のことであるとも捉えられる。つまり俺は悪魔の塊を所持している感じ。キリスト教ではサタンを指し、神を誹謗中傷し人間を誘惑する存在とされる。逆に宗教に入信している人達は人間という悪魔に誘惑されて宗教に入ったのではなかろうかって思うんだけどどうだろうか。何か救われるんですかね?入らないとわからないかつ入る気が無いので一生わからないでしょう。宗教はわかり合えなければ戦争なのでヤバい!

 

    以下更新中

ネフィリム

 

ユルルングル

 

スコル

 

ラニ

 

アドラメレク

 

ヴィシュヌ

 

黒龍

 

白龍

 

鳳凰

 

ロンブオン

 

ドライアド

 

ヒュドラ

 

タケミカヅチ

 

タクシャカ

 

アポロン

f:id:dragonbraveman:20171004132605p:plain

 

オルトロス

 

ラファエル

 

キュウキ

 

ガブリエル

 

妲己

 

ヴァルキリー

 

バロール

 

オーディン

 

飛緑魔

 

ミカエル

 

ケルベロス

 

ゼウス

 

シヴァ

 

ヘラクレス

 

モリガン

 

ウィツィロポチトリ

 

 

LR

イフリート

 

青龍

 

トリグラフ